八代亜紀が100年後に残したい音楽:897 Selectors #84

八代亜紀が100年後に残したい音楽:897 Selectors #84
KKBOX編集室
KKBOX編集室
※本コラムは2017年12月8日に公開した記事です。

アーティストたちが影響を受けてきた音楽や、100年後も誰かの心に残っていて欲しい曲をテーマにしたFMプログラム「KKBOX presents 897 selectors」(毎週木曜日20時からInter FMで放送中)。今回は10月にジャズ・アルバムの第2弾「夜のつづき」をリリースされた八代亜紀さんをゲストに迎え、音楽のルーツ、影響を受けた曲、100年後も残したい曲、新作の意気込みなどを伺うと共に、これまでの人生を振り返る貴重なエピソードの数々をお話しいただきました。

八代亜紀の原体験となった音楽

Fly Me To The Moon / Julie London

12歳の時に出会った運命の曲。それまで自身のハスキー・ヴォイスにコンプレックスを持っていたんだけど、父が “ジャケ買い” してきたジュリー・ロンドンのレコードを聴いてハマり、歌手を志すようになったの。この頃からスイング・ジャズやボサノヴァでカッコいいと思い、歩きながら体でリズムをとったりしていました。

Rock And Roll Music / The Beatles

歌手を目指しながら故郷の熊本でバスガイドをしていた頃、初めて自分で買ったレコード。その頃、父がステレオを買ったんです。当時のステレオは家具のように立派で、父が低音がすごいぞ!と自慢するので、このレコードを買ってきました。ベースの低音がカッコよかったですね。

音楽活動を始めてから影響を受けた音楽

なみだ恋 / 八代亜紀

16歳で上京して銀座のクラブで歌い始め、1971年に歌手デビューした八代亜紀さんのミリオンセールスを記録したキャリア初の大ヒット曲。1973年「日本レコード大賞」で歌唱賞を受賞した楽曲でもあります。

最初、この曲はB面候補だったので、楽に歌っていいよと言われ、テイク2でOKになりました。その後、レコード会社の全国の営業マンが集まる会議で曲をかけたら、9割の人がこっちをA面にした方が良いと言って、そうなったんです。大ヒットに繋がったのも、営業マンの皆さんのおかげです。

三味線マドロス / 美空ひばり

子供の頃から美空ひばりさんの大ファンで、この曲は、よく歌っていた十八番でした。デビュー後、テレビ番組のスタジオで初めて会った時に、「今日は歌の上手い子が来てるわ。私も負けないように頑張らなきゃ」と言われて感動しました。

Thriller / Michael Jackson

意外な選曲ですか(笑)。マイケル・ジャクソンは大好きでした。初めての日本公演も、仕事をオフにしてもらって聴きに行きました。声は可愛いし、歌、リズム、ダンス、パフォーマンス、すべてがハンパないです。

100年後も誰かの心に残っていて欲しい曲

The House of the Rising Sun / The Animals

シャイで人に慣れない性格を克服するためにバスガイドになったものの、人前で話が出来ず叱られて泣いていた頃がありました。ある日、外を見たら熊本平野に太陽が昇ってきて、流れてきたのがこの曲だったんです。忘れられないですね。

※アメリカのトラディショナル・フォークソングのこの曲の初録音は1930年代。このアニマルズのヴァージョンは1964年に大ヒット。八代さんもアルバム「Aiuta」で録音。メンフィスに行った時、B.B.キングのクラブでこの曲を歌われています。

Summertime / Helen Merrill

ヘレン・メリルはハスキー・ヴォイスのヘレンはジュリー・ロンドンと並んで、私にとってアイドルでした。この曲の歌詞は子守唄で、私の故郷に伝わる<五木の子守唄>に似たところがあって、どこかつながっていると思います。

※1935年、ジョージ・ガーシュインがミュージカル「ポーギーとベス」のために作曲したスタンダード・ナンバー。

八代亜紀のいま

フィーヴァー / 八代亜紀

帰ってくれたら嬉しいわ(You’d Be So Nice To Come Home To)/ 八代亜紀

2012年の「夜のアルバム」に続き、プロデューサーに小西康陽を迎えたジャズ・アルバム第2弾アルバムが「夜のつづき」。そして、この2曲の日本語の作詞も小西康陽さん。ヘレン・メリルの歌で有名な「帰ってくれたら嬉しいわ」は、クラブ・シンガー時代の八代さんの十八番のひとつ。

2013年、ニューヨークの名門ジャズクラブで開催された初の海外ジャズ公演にヘレンがゲスト出演し、この曲をデュエットし大喝采を浴びました。 八代亜紀さんは、「このアルバムには、ナイトクラブで歌っていたあの頃の私が居ます」とコメントされています。どうぞじっくりお聴きください。

KKBOX編集室
KKBOX編集室

関連アルバム

最新の記事

    share to facebook share to facebook share to facebook share

    Ctrl + C でコピー