プレスリリース

アジア最大の音楽の祭典「第11回KKBOX Music Awards」アジアを代表するトップアーティストが集結!
2016/01/25
アジア最大の音楽の祭典「第11回KKBOX Music Awards」アジアを代表するトップアーティストが集結!
アジア最大の定額制音楽配信サービスを手がける「KKBOX」が開催するアジア最大の音楽の祭典「第11回KKBOX Music Awards」が台湾の台北アリーナで1月24日に開催されました。「KKBOX Music Awards」は毎年旧正月を迎える節目に開催され、アジアのミュージックシーンで活躍したアーティストたちが集う注目度の高い恒例の音楽イベントとなっています。今回はKKBOXで選出された15組のベストアーティストが集結。日本からはSEKAI NO OWARI、韓国からはApink、タイからはToR+が出演し約1万人の観客を魅了したのと同時に、KKBOXライブストリーミングを通じて日本を含むアジア6カ国に生中継されました。アジア音楽シーンに詳しい音楽ライターの小林“こばーん”朋寛氏はKKBOX Music Awardsを観覧し感想を次のように語ってくれました。 「若い音楽ファンの熱量が台北アリーナに充満していて、それを直接肌で感じられる素晴らしいイベント。さらにリスナーとして台湾の音楽ファンの審美眼がいかにシビアであるかも垣間見た気がします。イベントに出演したアーティストに対してもしかり、壮大なメロディや美しく力強い歌声への反応が特によかったのが印象的でした。音楽の持つ根本的な力にピュアに共鳴している由縁でしょうか。さらに台湾だけでなく、日本からのSEKAI NO OWARIをはじめアジア各地をゆかりに持つアーティストが多数出演するのもKKBOX Music Awardsの醍醐味のひとつ。それはそのまま台湾が音楽シーンにおいても文化的なハブになっていることを物語っていると言えるのではないでしょうか。どんな音楽が台湾、ひいてはアジア圏で息づいていて、人気を博しているのかをリアルタイムに受け取ることができる。それがKKBOX Music Awardsの真価です」  なお「第11回KKBOX Music Awards」の模様は2016年3月19日(土)19時からスペースシャワーTVでオンエアされるので、見逃した方は是非こちらをチェックしてください。【第11回KKBOX MUSIC AWARDS 出演アーティスト】 ※出演順林俊傑 JJ Lin(シンガポール)SpeXial(台湾) 吳汶芳 Fang Wu(台湾) Tor+(タイ) 楊丞琳 Rainie Yang(台湾) 曾佩慈 Pets Tseng(台湾) SEKAI NO OWARI(日本) Apink(韓国) A-LIN(台湾) 韋禮安 William Wei(台湾) 畢書盡 Bii(台湾x韓国ハーフ、台湾デビュー) 岑寧兒 Yoyo Sham(香港)丁噹 Della(中国出身、台湾デビュー)MP魔幻力量 Magic Power(台湾)蕭敬騰 Jam Hsiao(台湾) 【番組名】スペースシャワーTV 「第11回 KKBOX Music Awards」初回放送日:3月19日(土)19;00〜20:00リピート:4月放送予定 http://sstv.jp/kkbox
アジア各地域の2015年再生ランキングを発表!  アジアで最も聴かれた日本人アーティストは?
2016/01/12
アジア各地域の2015年再生ランキングを発表! アジアで最も聴かれた日本人アーティストは?
KKBOX Japan合同会社(所在地:東京都渋谷区、代表:八木 達雄)は、アジア最大の定額制音楽配信サービス「KKBOX」において、2015年1月1日〜12月31日期間のアジア各国での年間再生ランキングを発表しました。 日本をはじめ、台湾、香港、シンガポール、マレーシア、タイでサービスを提供しているアジア最大の定額制音楽配信サービス「KKBOX」は、アジア6ヶ国の「2015年邦楽アーティスト年間再生回数ランキング」、日本における「邦楽・洋楽アーティスト年間再生回数ランキング」「新人アーティストランキング」「シングルランキング」「アルバムランキング」を発表しました。日本を含むアジア6カ国で最も再生された日本人アーティストはONE OK ROCKとなり、4カ国(台湾、香港、マレーシア、タイ)で1位を獲得しました。なお日本では、邦楽部門で西野カナ、洋楽部門でアリアナ・グランデが、また新人部門では井上苑子が1位 に輝きました。 また、KKBOXでは2016年1月24日(日)に今回で11回目となる音楽イベント 『第11回 KKBOX MUSIC AWARDS』を台湾・台北アリーナにて開催します。本アワードは、台湾・香港・シンガポール・マレーシア・タイ・日本のKKBOXで年間約90億ある楽曲再生回数を基に上位となるアーティストや、その年の話題性があった選りすぐりのアーティスト達が登場しパフォーマンスを披露。台湾、香港、シンガポール、マレーシア、タイ、日本をはじめアジアの複数の国でテレビ生中継やインターネット生配信されるなどアジアで約100万人以上が視聴するアジア最大級の音楽イベントです。今回、アジアの3カ国(日本、韓国、タイ)からゲスト出演が招かれ、日本からはSEKAI NO OWARIの出演が決定しています。 当日の『KKBOX MUSIC AWARDS』の模様はKKBOXサイト、KKBOX Japan FacebookとYouTubeページより、無料でご覧いただけますのでぜひお楽しみに。  再生ランキングおよびイベント詳細はKKBOXの特設サイトに掲載します。https://www.kkbox.com/jp/kdma/2015/  【KKBOXアジア各国 2015年邦楽アーティスト年間再生回数ランキング】 ▼KKBOX台湾 2015年邦楽アーティスト再生回数ランキング1位       ONE OK ROCK2位       安室奈美恵3位       西野カナ4位       浜崎あゆみ5位       May J.  ▼KKBOX香港 2015年邦楽アーティスト再生回数ランキング1位       ONE OK ROCK2位       浜崎あゆみ3位       AKB484位       西野カナ5位       YUI  ▼KKBOXシンガポール 2015年邦楽アーティスト再生回数ランキング1位       浜崎あゆみ2位       AAA3位       ONE OK ROCK4位       AKB485位       西野カナ ▼KKBOXマレーシア 2015年邦楽アーティスト再生回数ランキング1位       ONE OK ROCK2位       浜崎あゆみ3位       西野カナ4位       AKB485位       FLOW ▼KKBOXタイ 2015年邦楽アーティスト再生回数ランキング1位       ONE OK ROCK2位       きゃりーぱみゅぱみゅ3位       西野カナ4位       FLOW5位       浜崎あゆみ  【KKBOX日本 2015年邦楽・洋楽アーティスト年間再生回数ランキング】▼邦楽アーティストランキング1位       西野カナ2位       三代目 J Soul Brothers from EXILE TRIBE3位       ONE OK ROCK4位       EXILE5位       AAA ▼洋楽アーティストランキング1位       Ariana Grande2位       Justin Bieber3位       One Direction4位       Taylor Swift5位       Carly Rae Jepsen ▼新人アーティストランキング1位      井上苑子2位      浦島太郎(演:桐谷健太)3位       FUKI  【集計方法】◎2015年1月1日〜2015年12月31日までの全再生数◎新人アーティストは2015年に初めて作品を発表したアーティスト
InterFM897でレギュラー番組「897 Selectors」をスタート
2016/01/10
InterFM897でレギュラー番組「897 Selectors」をスタート
nterFM897でレギュラー番組「897 Selectors」をスタート番組と連動したプレイリストをKKBOXにラインナップ高橋幸宏、ゆず がミュージックセレクターに登場!! KKBOX Japan合同会社(所在地:東京都渋谷区、代表:八木 達雄)が運営するアジア最大の定額制音楽配信サービス「KKBOX」は、InterFM897と連動したレギュラープログラム「897  Selectors」を2016年1月10日(日)20時よりスタートします。 「897 Selectors」の番組テーマは100年後にも受け継がれていきたい音楽。毎週一夜限りのゲストがミュージックセレクターとして登場。ミュージシャン のみならず、現在の日本のフロントラインを走るアーティストや文化人、著名人をセレクターに迎え、これまで生きてきた中で音楽から受けた影響やバックボー ンなどを語っていただきます。KKBOXではオンエアされた楽曲の一部をプレイリストとしてアーカイブ化し、利用者のみなさまに新しい音楽体験を提供して いきます。 第1回目のオンエアのミュージックセレクターとして日本を代表するミュージシャンの高橋幸宏氏が、続く1月17日にはニューアルバム「TOWA」をリ リース(1月13日発売)するゆずが出演します。またその後も「ラブ、ピース&カンパニー これからの仕事50の視点」を刊行したカフェ・カンパニーカンパニー代表の楠本修二郎氏の出演も決定しています。また番組のナビゲーターはInterFM 897の人気DJ野村雅夫氏が担当します。《番組からのメッセージ》 私たちのまわりにある、ありとあらゆる分野で刺激を与え、 彩を添えてくれているモノ、コト。 そして、そのモノ、コトを発信するクリエーターたちには、 人生に寄り添ってきた大切な「音楽」があります。 その音楽は、作品に、言葉に、彼らに、どんな影響を与えたのでしょうか? 人々を魅了するクリエーターたちが、 大切な曲との出逢いやその影響を自らが語り、音楽と共にお届けする1時間にご期待下さい。 【番組名】KKBOX presents 「897 Selectors」放送日 : 2016年1月10日より 毎週日曜20:00〜 InterFM897でオンエア※radikoでもお楽しみ頂けます。 ⬛897 Selectorsサイト : http://www.897selectors.com  ⬛KKBOX Japanサイト :https://www.kkbox.com/jp/ja/info/index.html ⬛InterFM897サイト:https://www.interfm.co.jp 【KKBOXとは】日本をはじめアジア6カ国で展開するアジア最大の定額制音楽配信サービス。スマートフォン、パソコン、タブレットなどで、いつでもどこでも1,500万曲 以上の多彩なラインアップの楽曲を聴き放題で楽しむことができるだけでなく、4,000曲をキャッシュ(一時保存)できるので通信環境を気にすることなく 音楽を楽しむことができます。また離れたユーザー同士で、リアルタイムに同じ楽曲を聴きながらチャットを楽しむことができる「一緒に聴く“Listen with”」といったソーシャルコミュニケーション機能も注目。現在、1ヶ月無料でお楽しみ頂けます。 【InterFM897】 1996年4月開局。2015年10月に、新周波数89.7MHzに伴いステーション名を変更。InterFM897(インターエフエム・ハチキュウナナ)として新たに生まれ変わりました。“The Real Music Station”のキャッチフレーズのもと、洋楽を中心に、さまざまなジャンルのバラエティーにとんだ音楽をお届け。選曲は、DJ本人、もしくは番組の チームが一丸となって担当し、それぞれ特徴のある音楽番組を早朝から深夜まで放送しています。 また、世界で最も権威ある音楽賞「グラミー賞」授賞式の模様を毎年関東エリア独占で生中継。さらに、日本最大級の野外フェスティバル「フジロックフェスティバル」のオフィシャル・ラジオとして会場から毎年、公開生放送を行っています。他にも話題のライブ・イベント・フェス会場や東京タワー大展望台などで公開放送やイベントを実施しています。 2015年11月にはサテライトスタジオ「FM897 SHIBUYA STUDIO」が渋谷にオープン。連日、渋谷から公開生放送や素敵なアーティストをお呼びしてイベントをお届けしています。 InterFM897は全ての音楽好きの人々のためのステーションとして、ラジオ放送やイベントを通して“Real Music”をお届けします。
第11回KKBOX MUSIC AWARDSを開催!  SEKAI NO OWARIが出演決定! 
2015/12/28
第11回KKBOX MUSIC AWARDSを開催! SEKAI NO OWARIが出演決定! 
第11回KKBOX MUSIC AWARDSを開催! SEKAI NO OWARIが出演決定!     KKBOX Japan合同会社(所在地:東京都渋谷区、代表:八木 達雄)が運営するアジア最大の定額制音楽配信サービス「KKBOX」では、2004年台湾でのサービス開始当初より行われており、来年で11回目を迎える『KKBOX MUSIC AWARDS』を2016年1月24日(日)台北アリーナにて開催いたします。本アワードは、台湾・香港・シンガポール・マレーシア・タイ・日本のKKBOXで年間約90億ある楽曲再生回数を基に上位となるアーティストや、その年の話題性があった選りすぐりのアーティスト達が登場しパフォーマンスを披露。台湾、香港、シンガポール、マレーシア、タイ、日本をはじめアジアの複数の国でテレビ生中継やインターネット生配信されるなどアジアで約100万人以上が視聴するアジア最大級の音楽イベントです。日本からはこれまでにもflumpool、Che'Nelle、Perfume、May J.が参加しています。今回、アジアの3カ国(日本、韓国、タイ)からゲスト出演が招かれ、日本からはSEKAI NO OWARIの出演が決定しました。SEKAI NO OWARIは、今年10月には2日間に渡り台湾で開催されたKKBOX LIVEで初の海外ワンマンライブを成功させ、再び来台となる今回は、1万人規模の観客を前にしたライブとなります。※SEKAI NO OWARIのコメント動画をキャンペーンサイトにて公開中です。また、韓国からは人気急上昇中のアイドルグループApink、タイからはシンガーソングライターTOR+(読み方:トー)が出演、台湾・日本・韓国・タイの人気アーティストの競演は必見です。 当日の『KKBOX MUSIC AWARDS』の模様はKKBOXサイト、KKBOX Japan FacebookとYouTubeページより、無料でご覧いただけますのでぜひお楽しみに。  『第11回 KKBOX MUSIC AWARDS』詳細 開催日時:2016年1月24日(日)場所:台北アリーナ時間:20:00~ (日本時間)■KKBOX MUSIC AWARDSサイト:https://www.kkbox.com/jp/kdma/2015/ ■KKBOX Japan Facebookページ :https://www.facebook.com/KKBOXJP■KKBOX Japan YouTube公式チャンネル:https://www.youtube.com/user/KKBOXJP
「森高千里THE ROOTS OF MUSIC」ライブ音源を独占配信
2015/12/28
「森高千里THE ROOTS OF MUSIC」ライブ音源を独占配信
KKBOX Japan合同会社(本社:東京都渋谷区 代表:八木達雄)が運営するアジア最大の定額制音楽サービス「KKBOX」は、2015年12月12日にCOTTON CLUBで開催された「American Express presents InterFM897×COTTON CLUB THE ROOTS OF MUSIC森高千里」のライブ音源を2015年12月28日から配信します。同イベントはInterFM897とCotton Clubがタッグを組み、アーティストのルーツミュージックにスポットを当てるプレミアムイベント。その記念すべき第1弾を飾ったのが森高千里で、オリジナル曲はもちろん森高千里の音楽活動の節目となった楽曲のカバーも披露されるなど貴重な一夜となりました。  今回配信される楽曲は「渡良瀬橋」「17才」のオリジナル曲に加え、高校生時代に組んでいたバンドでドラムをコピーしていたというZELDAの「東京TOWER」の3曲。
沢田研二、加山雄三、ザ・ドリフターズなど独占配信開始!オンデマンド型サブスクリプション配信で国内初!
2015/12/16
沢田研二、加山雄三、ザ・ドリフターズなど独占配信開始!オンデマンド型サブスクリプション配信で国内初!
オンデマンド型サブスクリプション配信で国内初となる 沢田研二、加山雄三、ザ・ドリフターズなどの楽曲を独占配信開始     KKBOX Japan合同会社(本社:東京都渋谷区 代表:八木達雄)が運営するアジア最大のオンデマンド型音楽サブスクリプションサービス「KKBOX」は、沢田研二、加山雄三、吉川晃司、ザ・ドリフターズ、ハナ肇とクレイジーキャッツなど歌謡ポップスシーンで数々のヒット曲を有する渡辺音楽出版株式会社の管理楽曲を2015年12月16日から配信します。今回配信される曲は「勝手にしやがれ」「TOKIO」など数々のヒット曲を持つ沢田研二、いまなおアクティブな活動をおこなう加山雄三の名曲の数々、日本のエンタテインメントシーンの創世記を作ったザ・ドリフターズ、ハナ肇とクレイジーキャッツなど渡辺音楽出版株式会社の管理楽曲1,500曲以上となり、昭和のエンタテインメントシーンで輝き、長年愛されてきた名曲がお楽しみ頂けます。KKBOXはより多くに方にもっと気軽にお楽しみ頂けるよう、1ヶ月無料でご利用頂けます。是非この機会にKKBOXで新たな音楽との出会いをお楽しみください。【主な配信アーティスト】アグネスチャン、アグネスラム、あいざき進也、大原麗子、奥村チヨ、石川ひとみ、植木等、加山雄三、吉川晃司、桑江知子、小柳ルミ子、ザ・ドリフターズ、沢田研二、ハナ肇とクレイジーキャッツ、萩原健一、辺見マリ、山下久美子ほか ※あいうえお順
新たに4種類の決済でも、1ヶ月無料で聴き放題!
2015/12/01
新たに4種類の決済でも、1ヶ月無料で聴き放題!
配信楽曲数1,500万曲突破!クレジットカード決済やドコモケータイ払いなど 新たに4種類の決済でも、1ヶ月無料で聴き放題!KKBOX Japan合同会社(本社:東京都渋谷区)が運営する定額制音楽聴き放題サービス「KKBOX」は、日本国内向け配信楽曲数が1,500万曲を突破したことをお知らせいたします。 KKBOXは最新楽曲から往年の名曲まで幅広い楽曲カタログをもとに、これからもユーザーの皆様に新たな音楽との出会いをご提供していきます。 また、より多くの方にもっとお気軽にKKBOXをお楽しみ頂けるよう、本日12月1日より、1ヶ月の無料期間の付与を従来の「auかんたん決済」に加え、下記、4種類の決済完了後にも提供を開始いたします。 ▼変更前・auかんたん決済 ▼変更後・auかんたん決済・(新規)クレジットカード決済・(新規)ドコモケータイ払い・(新規)ソフトバンクまとめて支払い・(新規)iTunes Store決済※(新規)が12月1日より新たに決済完了後1ヶ月無料付与を実施する対象決済手段です。 ■対象 12月1日以降、月額有料会員(自動更新プラン)に新規でご加入いただいたお客様 ※上記5種類の決済手段に限ります。 ※無料期間終了後は自動的に月額情報料が発生いたします。 ※再入会のお客様は対象外です。  是非この機会にKKBOXで新たな音楽の出会いをお楽しみください。
SEKAI NO OWARI初の海外単独公演をメンバー本人と一緒に見よう!11月27日独占オンエア
2015/11/23
SEKAI NO OWARI初の海外単独公演をメンバー本人と一緒に見よう!11月27日独占オンエア
SEKAI NO OWARI初の海外単独公演を  KKBOXでメンバー本人と一緒に見よう!先日発表された 「KKBOX LIVE×SEKAI NO OWARI台湾特別公演2015」 KKBOXでのライブ配信に、SEKAI NO OWARIのメンバーがスペシャル参戦し、日本を含むアジアのファンの皆さんと一緒にチャットしながらライブを振り返るスペシャル企画が決定しました。 当日は、SEKAI NO OWARIメンバーがリアルタイムでチャットをしながらライブを振り返ります。初めての海外単独公演を終えての思いや、台湾のファンの様子などいまだから話せる秘話が聞けるかもしれません。ファンからの質問も大歓迎です! また「KKBOX LIVE×SEKAI NO OWARI台湾特別公演2015」ライブ配信スペシャルサイトが本日オープン。ライブ動画の一部を先行視聴できるスペシャル動画も公開されます。 当日は、KKBOXでSEKAI NO OWARIメンバーと一緒に特別な時間を過ごそう!【ライブ 配信スペシャルサイト】   URL   http://kkbox.fm/G2wNm0  放送国:日本/台湾/香港/マレーシア/シンガポール/タイ 【KKBOX LIVE×SEKAI NO OWARI台湾特別公演2015配信日時】 2015年11月27日(金)21:00(日本時間)~ 【視聴方法】 KKBOXアプリをダウンロードして、 上記配信日時にKKBOXアプリにログインして視聴できます。 ※ログインするには、事前にアカウント登録(無料)が必要です。   ◼︎KKBOXアプリダウンロードはこちら:http://bit.ly/kkboxdl   KKBOXはアプリをダウンロードするだけで1ヶ月間無料でご利用頂けます。    ぜひこの機会にKKBOXアプリをダウンロードして、SEKAI NO OWARIプレミアムライブをKKBOXで体感してください。 【KKBOXとは】 日本をはじめアジア6カ国で展開するアジア最大の定額制音楽配信サービス。スマートフォン、パソコン、タブレットなどで、いつでもどこでも1,500万曲以上の多彩なラインアップの楽曲を聴き放題で楽しむことができるだけでなく、4000曲をキャッシュ(一時保存)できるので通信環境を機にすることなく音楽を楽しむことができます。また離れたユーザー同士で、リアルタイムに同じ楽曲を聴きながらチャットを楽しむことができる「一緒に聴く“Listen with”」といったソーシャルコミュニケーション機能も注目。現在1ヶ月間無料でお楽しみいただけます。 KKBOX公式サイト : www.kkbox.com
SEKAI NO OWARI 初の海外単独公演が KKBOXでライブ配信決定! 11月27日独占オンエア
2015/11/20
SEKAI NO OWARI 初の海外単独公演が KKBOXでライブ配信決定! 11月27日独占オンエア
SEKAI NO OWARI初の海外単独公演が KKBOXでライブ配信決定!2015年10月17日に台湾・台北市内のATT SHOW BOXで開催された『「KKBOX LIVE×SEKAI NO OWARI台湾特別公演2015」の模様が11月27日(金)にアジア最大の定額制音楽配信サービス「KKBOX」を通じ、日本を含めたアジア6カ国(日本、台湾、香港、シンガポール、マレーシア、タイ)で独占配信されることが決定した。 「KKBOX LIVE×SEKAI NO OWARI台湾特別公演2015」はSEKAI NO OWARIにとって初の海外公演として2日間に渡り開催。チケットはソールドアウトし、会場は多くの台湾のファンで埋め尽くされ、独創性とエンタテインメント性に溢れるステージに多くのファンが感動に巻き込まれた。またMCではメンバー紹介を中国語で披露、最終日にはファンから贈られた「Welcome to Taiwan」のフラッグをメンバー全員で掲げるなど大盛況で幕を閉じた。 また本日から「KKBOX LIVE×SEKAI NO OWARI台湾特別公演2015」のトレーラー動画も公開されているので要チェックだ。日本のファンにとっては待望のライブ映像になるので、このプレミアムライブの機会をお見逃しなく。    【トレーラー動画URL】 https://youtu.be/5VI4GjM4X5A  【配信日時】 2015年11月27日(金)21:00 開始(日本時間) 【視聴方法】 KKBOXアプリをダウンロードして、 上記配信日時にKKBOXアプリにログインして視聴できます。 ※ログインするには、事前にアカウント登録(無料)が必要です。     ◼︎KKBOXアプリダウンロードはこちら:http://bit.ly/kkboxdl   KKBOXはアプリをダウンロードするだけで1ヶ月間無料でご利用頂けます。    ぜひこの機会にKKBOXアプリをダウンロードして、SEKAI NO OWARIプレミアムライブをKKBOXで体感してください。【KKBOXとは】日本をはじめアジア6カ国で展開するアジア最大の定額性音楽配信サービス。スマートフォン、パソコン、タブレットなどで、いつでもどこでも1,500万曲以上の多彩なラインアップの楽曲を聴き放題で楽しむことができるだけでなく、4000曲をキャッシュ(一時保存)できるので通信環境を機にすることなく音楽を楽しむことができます。また離れたユーザー同士で、リアルタイムに同じ楽曲を聴きながらチャットを楽しむことができる「一緒に聴く“Listen with”」といったソーシャルコミュニケーション機能も注目。現在1ヶ月間無料でお楽しみいただけます。  KKBOX公式サイト www.kkbox.com
KKBOXとうたパスで「flumpool」と一緒に音楽を聴きながらチャットをしよう
2015/11/20
KKBOXとうたパスで「flumpool」と一緒に音楽を聴きながらチャットをしよう
【11月21日よる9時スタート!】flumpoolと一緒に音楽を聴きながらチャットをしよう auのうたパスとKKBOXで「Listen with flumpool」開催!    auの定額制音楽配信サービス「うたパス」および「KKBOX」において、2015年11月21日21時から22時30分にかけて、12月30・31日横浜アリーナにて初の単独カウントダウンライブの開催が迫るflumpoolメンバーが選曲する音楽を一緒に聴きながらチャットをすることができる「Listen with flumpool」イベントを開催します。 「Listen with」は、ユーザーがアーティスト自らが選曲した音楽をリアルタイムで一緒に聴きながら、相互にチャットができる、新感覚のコミュニケーション機能です。今回はその機能を活用し、flumpoolさんがファンの方をはじめ多くのユーザーと音楽について語り合う特別な場を提供します。 Listen withイベントの最後にはflumpoolからListen with参加者限定の特典として、一般発売前となる単独カウントダウンライブチケットの特別限定先行受付を用意しており、ファンにとっては見逃せない内容を予定しております。 今後も「うたパス」、「KKBOX」では音楽をより身近に、そして、今までにない体験を通じて楽しんでいただけるよう さまざまなサービス・機能をご提案していきます。■Listen with flumpool イベント詳細実施日時:2015年11月21日(土)21時00分~22時30分 ■Listen with flumpool 詳細ページ : http://listenwith.utapass.jp/event/150918/10/ <詳細>■「Listen with」機能とは?(1)概要“Listen with(一緒に聴く)”とは、有名人・アーティストが選曲した音楽を一緒に聴きながらチャットができるソーシャル機能。アーティストが自身の曲に加え、影響を受けた曲や好きな曲を再生しながら、チャットでリアルタイムにユーザーと会話します。 (2)「Listen with」参加決定アーティスト (順不同、2015年10月13日現在)山崎まさよし、秦 基博、MACO、WEAVER、さかいゆう、井上苑子、ゆるめるモ!、ザ・チャレンジ詳細はこちらのサイトよりご確認ください。(http://listenwith.utapass.jp )アーティストやイベント内容詳細は決定次第、順次追加予定です。■利用条件・「うたパス」もしくは「KKBOX」のユーザーであれば、どなたでもご利用可能です。・「KKBOX」ユーザーも「うたパス」の「Listen with」に参加可能となることで、同じアーティストが好きな海外ユーザーとのチャットも可能となり、よりグローバルなコミュニケーションも可能です。 ■利用可能機種   うたパス KKBOX スマートフォン ・Android™4.1/4.2/4.4/5.0/5.1搭載スマートフォン およびタブレット ・iOS7以上搭載のiPhone、iPad ・Android™4.0以上搭載スマートフォンおよびタブレット ・iOS7以上搭載のiPhone、iPad
KKBOXとタイムアウト東京が仕掛ける異色なプロジェクト 「TOKYO MUSIC BOX」始動!
2015/11/20
KKBOXとタイムアウト東京が仕掛ける異色なプロジェクト 「TOKYO MUSIC BOX」始動!
東京のミュージックマエストロと1500万曲を耕す!    KKBOXとタイムアウト東京が仕掛ける異色なプロジェクトTOKYO MUSIC BOX始動!    ネット経由のリスニング環境が整備された一方で、顔が見えるリアルの現場、コミュニティの価値も見直されています。音楽好きが集まるカフェやバーの店主、 スタッフ、常連客たちがキュレートしてくれる音楽を「シェアする」その感覚は、最も原始的な音楽体験であり、これからさらに掘り起こされるべきものです。 『TOKYO MUSIC BOX』は1500万曲を有するアジア最大の音楽ストリーミングサービスを展開する「KKBOX」と、グローバルな視点でローカルなシティガイドを発信す る「タイムアウト東京」が連動し、東京都内のミュージックカフェ、バーなど、コミュニティを通じた音楽体験ができるヴェニューを、店主、スタッフ、常連客 がセレクトしたミュージックプレイリストとともに紹介。毎週金曜日更新、全20回にわたり、ロック、ジャズ、ソウルから、ワールドミュージック、シャンソ ン、プログレ、クラブミュージック、ノイズまで、幅広いジャンルの店を取り上げ、その魅力をディープに伝えていきます。尚、現在、KKBOXでは1ヶ月間 のフリートライアルを実施しています。この機会に、新たな音楽との出会いをお楽しみください。 TOKYO MUSIC BOX特設サイトURL : http://www.tokyomusicbox.com・   タイムアウト東京サイト内で特設ページを開設。 ・全20店舗のミュージックヴエニューの紹介とミュージックヴェニュー選曲のプレイリストを紹介(毎週金曜日更新)。 ・選曲された楽曲はプレイリストとしてKKBOXサービスで試聴体験ができます。・参考ページ#1 Time Out Café & Dinerhttp://www.timeout.jp/tokyo/ja/blog/tokyo-music-box-1-time-out-cafe-diner-103015     #2 ART SPACE BAR BUENAhttp://www.timeout.jp/tokyo/ja/blog/tokyo-music-box-2-art-space-bar-buena-110615 ◆KKBOX 日本をはじめアジア7テリトリーで展開するアジア最大の定額制音楽配信サービス。スマートフォン、パソコン、タブレットなどで、いつでもどこでも1500 万曲以上の多彩なラインアップの楽曲を聴き放題で楽しむことができるだけでなく、4000曲をキャッシュ(一時保存)できるので通信環境を機にすることな く音楽を楽しむことができます。また離れたユーザー同士で、リアルタイムに同じ楽曲を聴きながらチャットを楽しむことができる「一緒に聴く“Listen with”」といったソーシャルコミュニケーション機能も注目。現在1ヶ月のフリートライアルで1ヶ月間無料でお楽しみいただけます。 ◆    タイムアウト東京地域密着型のシティガイドでありながら、世界108都市39カ国(12言語)に展開するグローバルネットワークとグローバルなブランド認知を有するタイム アウトは、世界でもユニークなグローバルメディアブランドです。タイムアウト東京は、独自の目線で、日本の優れた ヒト・モノ・コト・コンテンツ・サービスを取り上げ、グローバルネットワークを通じて、国内外に情報発信しています。 ウェブサイト『タイムアウト東京』(日英バイリンガル)やタイムアウト東京マガジン(英語版、中国語版)、『東京でしかできない88のことマップ』 をはじめとするお馴染みのガイドマップシリーズを展開。世界初、タイムアウトブランドを冠したカフェ『タイムアウトカフェ&ダイナー』を恵比寿に オープンしています。KKBOX公式サイト www.kkbox.com    
「新たな音楽との出会い」を体験できるレコメンド機能強化のアプリアップデートを実施!
2015/07/31
「新たな音楽との出会い」を体験できるレコメンド機能強化のアプリアップデートを実施!
アジア最大の定額制音楽配信サービス「KKBOX」、 「新たな音楽との出会い」を体験できるレコメンド機能強化のアプリアップデートを実施!KKBOX Japan合同会社(本社:東京都渋谷区)が運営するアジア最大の定額制音楽配信サービス「KKBOX」は、iOS版及びAndoroid版の「KKBOX」で新たな音楽との出会いを体験できるレコメンド機能強化のアップデートをしたことをお知らせいたします。 KKBOXは7月29日に公開した[バージョン 6.2.62]でアプリUI変更と、既存レコメンド機能を強化した『あなたにオススメ』コーナーを追加いたしました。今回のアップデートの目的は『新たな音楽との出会い』の体験です。KKBOXは邦楽、洋楽、ロック、EDM、R&Bなどオールジャンルの楽曲を1,200万曲以上配信しております。その豊富な楽曲ラインナップを活かし、ユーザーの皆様に新たな音楽との出会いをご提供提案するために、このたびレコメンド機能を強化した『あなたにオススメ』コーナーを追加いたしました。 『あなたにオススメ』コーナーでは、これまでのユーザーの視聴履歴をもとに、ユーザー個人ごとに最適化した楽曲やアーティスト、そしてKKBOXが独自に編集しているコラムやプレイストなどを紹介していき、KKBOXユーザーの皆様に新たな音楽との出会いをご提案いたします。   “最近新しい音楽との出会いが少なかった”方や、“今以上に新しい音楽との出会いを体験したい”方などに、定額性音楽配信サービスをよりお楽しみいただける機能です。    KKBOXは今後もユーザーの皆様の音楽ライフをより豊かに出来るように、サービス向上を目指します。 KKBOXは新規登録時に14日間無料でご利用いただけます。この機会にぜひKKBOXにご登録いただき、新たな音楽との出会いをお楽しみください。 ■KKBOX14日間無料登録ページhttps://ssl.kkbox.com/jp/reg_kkbox.php